![]() |
『函館・ロシア、その交流の軌跡』
清水恵著 |
清水恵の論文・エッセイは、当ホームページにも掲載していますが、これまで「清水さんの論文・エッセイを、是非、一冊の本の形でも読みたい!」という声が広い方面から聞こえていました。そこで、清水恵がその設立ならびに運営に積極的にかかわっていた「函館日ロ交流史研究会」が、こうした希望に応えるべく、本年(平成17年)春から準備をはじめ、年内に『函館とロシア、その交流の軌跡』を出版することになりました。
一冊の本となったこの論文・エッセイ集は、同会の編集により「函館とロシア、交流の諸相」「露領漁業と函館」「来日ロシア人の足跡」という3章に整理されていますので、彼女の研究テーマにそって、それぞれの文章をもう一度読み返すことができるようになっています。当ホームページでは、執筆年順に並べていますので、「ううん、清水恵のテーマ別にじっくり読みたいなぁ」と思っておられた皆さんには最適の一冊となっています。また、「初出一覧」や「未収録著作・翻訳一覧」などの資料のほか、同書には夫清水正司さんによる後書(書下し)も収録されています。
価格は2,000円と設定されていますが、函館日ロ交流史研究会では発行費の一助としての寄付を受付けています。同会の尽力で実現した今回の出版。出版の趣旨にご賛同いただける方は、わたしも函館日ロ交流史研究会に代わりまして、ご寄付のご協力をお願いいたします。
購入の申し込み、また、寄付の要領は下記のとおりです。函館日ロ交流史研究会によるお知らせをそのまま転載します。
みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。ご質問等は当HPでもお受けしますので、ご遠慮なくご連絡ください。
◇寄付→1口5000円(1口以上)です。1口につき、1冊をお送りします(送料無料)。寄付をいただける方は、住所・氏名・寄付口数を下記までご連絡ください。振替取扱票をお送りしますので、お近くの郵便局をご利用ください。
◇購入→1部2000円です。ご購入をご希望の方はメールにて、住所・氏名・購入冊数をお知らせ下さい。発行後すぐに発送します。お支払いの方法は、書籍同封の振替取扱票にて、お近くの郵便局でお振り込みください。なお、送料は着払いとさせていただきます。
お問い合わせ・お申し込み:
函館日ロ交流史研究会 世話人 奥野進宛
chiiki_joho@yahoo.co.jp函館日ロ交流史研究会ホームページ:
http://moct.web.infoseek.co.jp/hakodate_russia/index.html
http://moct.web.infoseek.co.jp/blog/
文責:大道敏子 2005/10/15
画像提供:函館日ロ交流史研究会